来てしまった!
またあの!あれ(ノ゚Д゚)ノ↑↑↑
@ころすけ
いつも思う
受付=血圧測ろうよ!
着替えて→治療室→血圧→採血(ノ゚Д゚)ノ↑↑↑
ドキドキするわい!
毎回ありえない数値でるし(|||O⌓O;)
そんな訳で進み
視力検査
またアリエナ━━━━川;゚;Д;゚;川━━━━イ!!
左0.1
右0.8
∑(・ω・ノ)ノ
そんなバカチンな(笑)
不健康診断でした
(=゚ω゚)ノホナ、マタ!!
Thank you(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
アメダ、ヽ`、ヽ`个o(・ω・。)`ヽ、`ヽ、
\゜\、\・、\、\・。゜、\・\。゜\、、\・。゜\、・\\・\。゜\、\゜\、\・、\、\・。゜、\・\。゜、
(2018/03/20 06:28:39)
@ころすけ
本日仕事は休み
\゜\、\・、\、\・。゜、\・\。゜\、、\・。゜\、・\\・\。゜\、\゜\、\・、\、\・。゜、\・\。゜、
タイヤ交換はまた次回
そんな、朝を迎えた
ちゃんちゃん
(=゚ω゚)ノホナ、マタ!!
Thank you(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
仕事での(営業さんと設計屋さんと昼飯)
@ころすけ
ここまで来たならスープカレーを食いたい衝動

車だと開店30分前に行かないと敷地内はムリ・他は近隣コインパーへ
マジックスパイス 東京下北沢店
東京都世田谷区北沢1-40-15 北沢ゴルフマンション 1F
定休日:火曜・水曜

ヽ( ´_`)丿うまぃ!久々に食ったヽ( ´_`)丿


仕事は頑張れない。。。。腹パン
(*・`ω´・)ゞ
2月後半
昼間作業翌日夜間作業となりません
中一日休暇になる形態です
@ころすけ
なので1日と12時間は休暇となりますww
とある方のブログを見た時モツ煮がうまぃ店
気になる・木になる
行ってみよう~
60㎞先にある
きうち食堂
所在地: 〒300-0334 茨城県稲敷郡阿見町鈴木4-81
時間になるも開店しない。。。定休日では無いのに
(´・Д・)」
次検察
とん平食堂
所在地: 〒300-1205 茨城県牛久市中根町230−6
更に距離を延ばす


何も無い田舎です
モツ煮を注文


大きなモツだけど匂いがある。。。。

餃子はパンチ力が無い
~さよなら~
お口直し
自販飯に来たけど売り切れ

~さよなら~
なので当時国道工事中お世話になった
あらいやオートで弁当でお口直し

ひれかつ弁当を机で食べる

しかし平日なのに続々と客が来る不思議wwww
変態だなこれはwwwww
バイクとか車で
そんな俺も車だけどね♪
堪能した1日でした
@ころすけ
施工会社都合と現場入試試験の為
平日2日間休暇となるこれはラッキーじゃまいか
俺の脳内変換距離(バイクor車)
片道100㎞は近所
200㎞はチョイ遠い
300㎞・・うんうん
400㎞・・・・あはは遠いそんな感覚(仕事柄)
さて速効レンタルバイクを予約する
今回T-MAX(レンタル96時間)
帰路途中シグナスから乗換え店にバイクを預けて
一度帰宅
22時就寝4時起床!元気だぜ~
行く場所は名古屋だぁぁぁぁ
早速スタンドでエアーを高めに設定

最初の休憩海老名で休憩コーヒーを買う


そこからは新東名に入り
何処かのSAで休憩(静岡付近)


ナビを設定し名古屋城に向け走行
しかしあれだね関西圏内に入ると高速表記が理解しにくい
関東表記と関西表記の違いですな
6時に首都高乗って12時に下りる
途中昼だから
スガキヤとか言うラーメンを食べに来たけど


先割れじゃないのか?箸だし?


食べた感想はうまかっちゃんに似ている
(安い味とも言う)
名古屋城(城には全く興味は無い)







興味があるのは
石垣の積み方と木材の使い方
じっくり観察していたら設計のお仕事されています?
等と聞かれたのは事実です
(元設計士デスケド)
観光客とは間違いなく見る場所が違う

城をじっくり(石垣・木材)観察した後は
宿探し(教訓から学んだ事)
居酒屋を中心に探すwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
宿から半径500m以内多数ある事
居酒屋検索し行く場所決めて宿捜す
今回決めた宿
ホテルマイステイズ名古屋栄
所在地: 〒460-0005 愛知県名古屋市中区東桜2丁目23?22
お値段も安く・設備も綺麗・居酒屋あちこち最高ww
平日だけどね!!!
15時に宿にイン
シャワー浴びて・近隣居酒屋情報探し・翌日の行く場所決めて
とりあえず1本飲んで

さぁ~飲むぜ~
17時~

1件目


どて煮
うま~
手羽先

うま~
19時~

2件目(日本全国あるけど)


手羽先

うま~
馬肉

うま~
堪能し腹パン後
22時宿に入り爆睡
翌日9時起床
11時アウトなのでのんびり
バイクは敷地内に停車で安心出来たぜ~
さて帰路に向け出発
ん~快晴ヾ(o´∀`o)ノ

名古屋と言えば

モード学園スパイラルタワーズ
新宿のは毎日見ているからあれだが
名古屋はすげ~奇抜なデザイン
その後は朝昼兼ねて

広小路キッチンマツヤ
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区 錦1丁目20?22 広小路YMDビル
味噌カツ定食を堪能・ご飯食べ放題で嬉しいぜ~


バイクは60分300円のコインパーに停車可能
腹パン帰路開始の前に旅先のスーパーに行くのが好きな俺

色々関東では売ってない品物購入

名古屋らしい品物ばかりを土産に帰路開始
なお!燃料価格は関東より11円程高い
13時高速乗り18時帰宅走行距離780㎞中々素敵な距離だったぜ~
@ころすけ
午後の部
来たら必ず来ている
ここ↓(当日あの番組が来ていてワサワサしてましたwww)すれ違いしたけど

昼飯はタコバーガーを食らう

食後撮影したくて歩道橋より撮影
この風景は当時と変らない


であ移動開始
17時レンタカー返却なので
このまま返却に向けて・・・と言わず
当時ドリフトして遊んだ周回コース(瀬名島)へ
しかし
wwww一転して観光化されている

おされ~なお店も出来ている
サーキットが閉鎖
車が落ちていない(海に)
時代だね~
島で時間潰してレンタカー返却
送迎バスにて
那覇空港到着
那覇空港でガチャガチャを回す→2年前にしたケドまた同じ物が当たるwwww

定刻通りフライトして
羽田に到着
今回の旅は仕事も重なり疲れたけど堪能したぜ~(=゚ω゚)ノホナ、マタ!!
Thank you(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
@ころすけ
だいぶ月日の経過
さて夜間最終日終わらせ宿で風呂に浸かり
荷物の整理後チェックアウト
朝食を宜野湾A&Wにて


朝食後移動
≪国際通り≫
観光客ならメインしか行かない場所ですが
奥に行けばソコハ別世界となります
ちょいと!従兄弟の資材店に挨拶後

その奥にある天ぷら専門店(天ぷらとアンダギー)にて土産を
50個程購入
他!島らっきょ等も購入
市場散策。。。
店側からは観光客と思われる行為がウザい
現地語話せば掌返すwwww
値段も下がるこれ不思議
さて移動っす
フライトまで時間もあるので波の上神社行って(那覇市で一番近いビーチです)


更に移動して
(釣りもしてみたりww)
道具を現地調達
(ハイサイ探偵団のサイン色紙もあった)



荒れて全く釣れないけど・・・・
こんな午前中を堪能
(=゚ω゚)ノホナ、マタ!!
Thank you(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑